博士課程
HOME > 修士課程 > 知能情報工学専攻

知能情報工学専攻

知能システム工学大講座

 システム工学、アルゴリズム解析・パターン認識、メディア情報通信、シミュレーション工学など知能システム実現のための基礎となる分野に関する教育・研究を行います。

  • システム工学 
    [廣林茂樹教授、参沢匡将准教授 ]
     計算機を活用する立場でのソフトウェア技術、コンピュータシミュレーション、音声を含めた音響信号処理、マルチエージェントシステム、強化学習に関する教育・研究を行います。
  • アルゴリズム解析 / パターン情報処理
    [酒井 充准教授]
     アルゴリズムやパターン認識の理論と応用の研究を行います。特に、良いプログラム開発のためのアルゴリズム解析、顔認識、文字認識や文書画像理解、画像・映像情報処理技術などの研究を行います。
  • メディア情報通信
    [堀田裕弘教授、稲積泰宏講師]
     次世代裸眼3D-IPTVの品質評価技術、マルチメディアサービス・アプリケーションのQoE評価技術、NIRS・脳波など生体情報を利用した新しい映像品質評価技術、画像処理による新しい路面センサーの開発、マルチ/全方位カメラを用いた画像処理、富山LRT用スマートフォン・ナビゲーションアプリの開発、Web画像データベースを用いた画像処理、新しい概念に基づく画像通信システムなど、メディア情報通信に関する教育・研究を行います。
  • シミュレーション工学
    [佐藤雅弘教授、春木孝之講師]
     コンピュータ内の仮想空間において、現実の物理現象を実現する研究を行います。具体的応用として、工業製品の性能・品質の確認とそのためのソフトウェアの開発、乗り物の運転訓練のためのシミュレータ、交通シミュレータ、教育用ゲーミングソフトウェア、プラズマの粒子シミュレーションなどについて教育・研究を行います。

マルチモーダル情報工学大講座

 視覚、聴覚、脳、神経などに代表される人間の優れた感覚系における情報処理メカニズムを解明する基礎分野並びにその応用分野に関する教育・研究を行います。

  • 光・視覚情報工学
    [中嶋芳雄教授、高松 衛講師]
     視覚・聴覚・脳情報処理、視覚工学、パターン認識、3D、感性工学、光情報処理、人間工学、交通視環境、夜間都市景観照明など、人間の視覚系、聴覚系、交通視環境、光視環境に関する教育・研究を行います。
  • 神経系情報工学
    [長谷川英之、田端俊英、藤田博樹]
     神経系での情報処理および機能タンパク質のバイオインフォマティックス、さらに学習・記憶の生物学的メカニズムである脳シナプスの可塑性に関する教育・研究を行います。

メディア情報工学大講座

 マルチメディア社会における高度情報通信、脳・神経系情報処理、知覚情報処理、符号化情報学などのシステム基礎理論と応用に関する教育・研究を行います。

  • 情報通信ネットワーク
    [菊島浩二教授、角畠 浩講師]
     情報通信ネットワークの構成法、通信方式、光通信システム、通信品質、気持ちを伝える方式、ソリトン、情報数理系の基礎に関する教育・研究を行います。
  • ヒューマン情報処理
    [唐 政 教授]
     脳・神経系、免疫系、内分泌系および遺伝系情報処理、生体情報処理機構、知覚情報処理、ヒューマンインタフェイスに関する教育・研究を行います。
  • 符号化情報学
    [田島正登教授]
     誤り訂正符号や暗号など、情報と符号に関する理論と応用、および、ネットワーク工学の基礎と技術に関する教育・研究を行います。

 

受験生のみなさん
在学生のみなさん
地域企業のみなさん
リンク
アクセス
サイトマップ 富山大学
スーパー連携大学院
富山大学ファーマ・メディカルエンジニア養成プログラム
富山大学次世代ハイパーエンジニア養成プログラム